3D制作サンプル

3D制作の実績とサンプルを掲載しています。

下に行くほど新しい実績になります。

見出しの先頭にアイコンがついているものは下記に対応しています。
💡ライトベイク(制作コストは高いが、リッチな3D)
🎨マテリアル(単色マテリアルなど、色の設定のみされているもの)
💭旧マテリアル(現在はご依頼を受けていない方法で作った自作テクスチャを用いたもの/後日サンプルを差し替え予定)

お仕事をご依頼の際は『漫画用3D制作案件募集中』ページをご覧の上、専用のメールフォームよりご依頼ください。

CHECK

お仕事を募集中です。

詳しくはこちらをご覧ください。

🎨マンションの一室(2023年制作)

『おかえり、かぱちん』実績紹介

文響社様の縦スクロール漫画レーベルTOONTOONにて、ヘケメデ先生連載の『おかえり、かぱちん』にて登場する主人公・雲丹亀さんの住むお部屋の3D制作を担当させていただきました。

画像は実際に漫画で使用していただいた作品使用例になります(加筆・仕上げ等は作家様が行なっております)。

初めてのお仕事で制作させていただいたものになります。

玄関・リビング・キッチン・寝室を制作しました。
(他のお部屋はご依頼対象外とのことで未制作)

全て実寸大で作っているため、クリスタ上で使用する際デッサン人形と合わせることが可能です。

Blender上の表示(レンダー:Cycles)

真上からの図(天井非表示)

リビング 玄関とキッチンが見えます

窓の外から 窓も開閉します

リビングから見た玄関

リビングから見たキッチン

キッチンのシンク側 扉も開閉可能

キッチン家電

Webtoon(カラー漫画)で使用する3Dとのことだったので、各オブジェクトマテリアル設定をしています。

キッチン家電の文字盤はテクスチャを使用しているので、クリスタで使用する際も文字が綺麗に表示されます。

クリスタ上の表示とLT変換

Blenderのレンダリング結果とクリスタ上で見え方が異なるのはクリスタの仕様によるものです。
予めご了承ください。

Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image

オブジェクトリスト

オブジェクトリスト わかりやすいグループ分け・命名を心がけています

扉など、可動しそうなところは大体可動します
時給制で制作させていただいたということもあり、コスト削減のため動かす必要のない箇所はシンプルな作りとなっています(玄関のシューズボックスとクローゼットはご依頼主様のご要望により開閉しない作りにしています)。

制作時間

1日の作業時間が2〜5時間で、大体一部屋あたり10〜15営業日で制作しております。
このマンションの一室は打ち合わせやヒアリング等全ての作業込みで5月〜7月半ばに制作しました(約2ヶ月半)。

ご提示いただく資料や情報量、作るものの量によって大きく変動します。

マテリアル設定やテクスチャ制作の必要がない素材であればもう少し短い作業時間で提供可能です。

小さなサウナ室(2023年制作)

お仕事で制作しました(配信前の作品につき作品名は非公開ですが掲載許可はいただいております)。

ご自身で仕上げ作業を行われるということでライティング等は行なっておりません。
ヴィヒタ(壁にかかっている葉っぱ)とサウナストーン以外には白いテクスチャのみを貼り付けています。

ご依頼者様と密に連絡を取り合いながら細部にまでこだわりを反映させていきました。

着手から約一週間半での納品でした。

LT変換時のテクスチャのトーン・ラインの出方はLT変換の設定によって変わります。
サンプルではトーンワークの書き出しは行なっておりません。

クリスタ上の表示とLT変換

Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image

銭湯と脱衣所(2023年制作)

お仕事で制作しました(配信前の作品につき作品名は非公開ですが掲載許可はいただいております)。

ご自身で仕上げ作業を行われるということでライティング等は行なっておりません。

LT変換時のテクスチャのトーン・ラインの出方はLT変換の設定によって変わります。
サンプルではトーンワークの書き出しは行なっておりません。

クリスタ上の表示とLT変換

Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image

💭放送室(2023年制作)

拙著ハローニューマイライフに登場する放送室を制作しました。
ASSETS素材(棚)を追加した状態で27話で登場しています。

2024年10月現在、テクスチャはライトベイクではありません。

今回は音声調整卓周りをメインに映すことが多いシーンのために制作したため、スタジオ側(窓のある方)は必要最低限の窓と長机のみを設置しました。

こちらは資料がかなり限られた中での制作だったため、実際に手を動かすのと同じくらい資料探しに時間を要しました。

制作日数は、資料探しから全ての作業を含め2週間ほどかかりました。

クリスタ上の表示とLT変換

Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image

窓ガラスを表示させておくと、窓ガラスの向こう側にあるオブジェクトの線画が薄くなる(場合によっては無くなる)ので、線画を綺麗に出したい場合は窓ガラスのオブジェクトをオフにします。

あえて線画を出したくない場合は窓ガラスのオブジェクトは表示させたままLT変換をします。

実際の漫画での使用

LT変換後はキャラクターの仕上げのみです。

画面の密度を上げつつ、仕上げ作業はLT変換一発で済ませることができます。

オブジェクトリスト

オブジェクトリスト わかりやすいグループ分け・命名を心がけています

音声調整卓のつまみは個別に動かすことが可能です。
窓やドアの開閉も可能ですが、今回はそういった動作の必要が全くないシーンでの使用を想定していたため細かなところまでは作り込まず、今後アップデートしていく予定です。

💭井川奏の部屋(2023年制作)

拙著ハローニューマイライフの登場人物である井川奏の部屋を制作しました。

テクスチャはライトベイクではありません。

※現在、このタイプのテクスチャリングはお受けしておりません/修正後に差し替え予定です

スポーツマン、あまり家具には拘りがなさそう(昔買ってもらったものをそのまま使い続けていそう)…といったイメージから制作しました。

実際の漫画ではASSETS素材を追加して使用しています。

後日、モデルの微修正を行ったもの・テクスチャをライトベイクにしたものに改良予定です。

制作日数は約12日でした。

クリスタ上の表示とLT変換

Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image

💭戸浦颯の部屋(2023年制作)

拙著ハローニューマイライフの登場人物である戸浦颯の部屋を制作しました。

テクスチャはライトベイクではありません。

※現在、このタイプのテクスチャリングはお受けしておりません/修正後に差し替え予定です

家具には拘りがありそう、いいとこのお坊ちゃん(部屋広め)、綺麗に整頓されている、受験勉強の赤本が並んでいる・・・といったイメージから制作しました。

実際の漫画ではASSETS素材を追加して使用しています。

後日、モデルの微修正を行ったもの・テクスチャをライトベイクにしたものに改良予定です。

きちんと記録していなかったのですが制作日数は約12日前後です。

クリスタ上の表示とLT変換

Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image

 

💡万丈目姫愛蘭の部屋(2024年制作)

拙著ハローニューマイライフの登場人物である万丈目姫愛蘭の部屋を制作しました。

姫愛蘭らしさをとことん追求したガーリーなお部屋となっています。

この頃からライトベイク(テクスチャの陰影焼き付け)を採用しております。

31話で登場済みです。
ASSETS素材等は使用せず、すべて自作の3Dとなります。

制作日数は1日の作業日を5時間とした場合、約20日です。

クリスタ上の表示とLT変換

Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image

💡ボウリング場(2024年制作)

拙著ハローニューマイライフ33話に登場したボウリング場を制作しました。

12話・21話で登場したボウリング場も自作3Dですがこれとは別の、新しく作ったものになります。

ライトベイクを採用しているため、LT変換一発で使用することができます。

制作日数は1日の作業時間を5時間とした場合約20日です(ボウリング場制作のみに集中した場合の制作日数です)。
実際は原稿作業と並行していたため1ヶ月半ほどかかっております。

クリスタ上の表示とLT変換

Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image

サウナシアター(2024年制作)

お仕事で制作しました(配信前の作品につき作品名は非公開ですが掲載許可はいただいております)。

ご自身で仕上げ作業を行われるということでライティング等は行なっておりません。

クリスタ上の表示とLT変換

Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image

💡教室(2021年制作・2024年改修)

拙著ハローニューマイライフで主人公たちが過ごしている教室です。

1話から登場している3Dを何度か改修しております。

元はテクスチャをつけずLT変換をしたあとに自身で仕上げ作業を行なっていたのですが、2024年の改修でライトベイクを採用し、自然な陰影がモデルにテクスチャとして焼き付けされていました。

制作コストは高めですが、LT変換の設定によっては背景の仕上げ作業がなくなるためかなりの時短が期待されます。

なお、ハローニューマイライフでの教室シーンは背景の仕上げを一切行っておりません(※27話〜)。

※〜26話までは自力で仕上げをしており、27〜31話は改良前のもの(テクスチャを採用していますがライトベイクではない)、34話〜現在サンプルとして掲載しているモデルを使用しています。

クリスタ上の表示とLT変換

Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image

 

オブジェクトリスト

窓やドアの開閉、鍵の回転、机や椅子一つ一つを個別に動かすことが可能です。

シーンによっては壁が邪魔になってしまうので、壁側のものはグループにまとめ一括で表示/非表示を切り替えることができるようになっています。

💡運動場(2024年制作)

拙著ハローニューマイライフ34話から登場する校内の運動場(花ヶ江スタジアム)を制作しました。

陸上トラックと実寸大のサッカーコート、観客席や朝礼台などが設置されております。

クリスタ上の表示とLT変換

Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image

ご縁がありましたら精一杯お手伝いさせていただきます。
ご検討いただけますと幸いです。

お問い合わせ

ご感想、お仕事のご依頼などお気軽にご連絡ください。

M A I L

むらかみ / 村上乃司

英国で妊娠出産を経験し、それを元にした体験レポを書いてましたが更新停止中。現在は日本在住。
元漫画家志望で受賞歴・掲載歴あり。今は趣味と時々お仕事でイラストや漫画を描かせていただいています。
最近は漫画背景に使用する3D制作のお仕事も。

2025年着手の漫画用3D制作のお仕事を募集中です(2024年内のお仕事は締切)。

スポンサードリンク

応援中

リバース・オブ・リーガル

スポンサードリンク